なんだか意識高そうな界隈でときどき見かける「人生でやりたいこと100」的なもの、「同人人生」として私もやってみたいなぁと思って書き出してみました。
最初は100個のリストにしてたんですけど、同人に限ってしまうと100個もあるわけがなく。じゃあ50、30……と減らしても難しくて、結局10個のリストになってしまいました。年々増えていくかもしれないんですが、しばらくはこの10個を指針にしていくつもりです。
同人人生でやりたい10のことリスト
01.B6サイズの同人誌をつくる
B6サイズの本ってすっっっっっっっっっっごくかわいい!
よくB6サイズの同人誌をつくっている友人がいるのですが、サイズ感が素敵で憧れています。私はついつい慣れでいつもA5、文庫サイズの本にしてしまうので、B6サイズの本をつくってみたいと思います。これはなるべく近いうちに達成したい目標です。分厚いB6サイズの同人誌にカバー巻いてみたい。
02.ノベルティでセンスの良い栞をつくる
とにかくセンスが悪いです。
同人誌の表紙はともかく、ノベルティはかわいいイラストが入ってるものや素敵なデザインのものが求められていると思うので、つくることを避け続けています。ですが本当は栞とかつくりたい! センスいいやつ!! 自己満足ですが、ちょっと勉強してみようと思っています。
03.マーメイド+マットPP
マーメイド(スノーホワイト)にマットPP、かっこいいな~~~と思いながら一度もやったことがありません。タイミングなのか、イメージに合わないのか……。
これも近々やってみたい目標のひとつです。
04.五感紙(純白キラ)
五感紙が好きです。すっごくかわいい。
これは実は予定があるのですが、締切との勝負です。頑張って勝ちます。
05.背面ポスターをつくり続ける
私はいろんな記事の中で、「卓上ポスターも背面ポスターもあった方がいい!」と何度も書いています。

理由は「アピールできる」とか「目立つ」とか色々あるんですけど、結局「自分のテンションが上がる」っていうのが一番です。背面ポスターってめちゃくちゃテンション上がります。私のいるジャンルは字書きで背面ポスター作ってるサークルがあまりいないからか、売り子に入ってくれる友人もいつも「背面あるとイベントらしくていい!!!!」と言ってくれます。
スペースが狭くて邪魔になるときとかを除いて、これからも毎回背面ポスターをつくり続けていきたいです。センスがもっと良くなるといいな……
06.プリントオンの全面加工をする
例えばエンボスニス加工とか盛り上げ箔加工。何度も言うんですがセンスがないのでこういう加工はなかなか手が出せません。憧れはめちゃくちゃあるんやけど……。
プリントオン自体は何度も利用させてもらっていて、いろんなオプションや加工を使ったことがあるのですが、もっとセンスがあれば……と思うことばかりです。どうしても自分で表紙作りたい!ってわけじゃないので、デザインを誰かに頼むことも考えてみたいですね。がっつりニス加工!がっつり箔!みたいな本、手元にあれば間違いなくサイコーなので是非出したいです。
07.星物語マーガレット+マットPP+パール箔
相性いいよ!と何度か聞いたことがある組み合わせ。これは達成しました!!
星物語の触り心地、表紙2-3のキラキラ感(表紙1-4は結構濃いめに印刷しちゃったので…)、パール箔の美しさ、どれをとっても素晴らしかったです。ですが、もっと紙の特徴を生かせばよかったとか箔押しの下に印刷はいらなかったな~とか、いろんな後悔も同時に湧き出てきています。なのでそのうちもう一回同じ組み合わせをやりたいと思っています。
08.STARBOOKSの箔押しと特殊紙で遊ぶ
「どんだけ箔押しの種類あるん!?」とびっくりしてしまうことでおなじみのSTARBOOKS。扱っている特殊紙の種類も多いので、いろんな組み合わせで遊んでみたいです。
- ファンタスピンク×チェリーピンク箔
- キュリアスパール×シルキーコバルト箔
- 新星物語マーガレット×パール箔(リベンジ)
- ミランダあい×透明箔
今のところやってみたいのはこんな感じ。
09.熱い感想をもらう
これはもう正直達成してます。
が、感想っていくらもらっても本当に心から嬉しいんですよね。「熱い感想」の定義は「私が熱いと感じたかどうか」です(笑)
大変失礼なんですが、やっぱり「これはお世辞だなぁ……」って感想って欲しくないです。だから自分からあまり「感想ください!」と言わないようにしています。クレクレしてないのに感想送って下さったってことは、心から感想が送りたい!と思ってくれたってことだなと感じるので(面倒なオタク)
感想を頂くためにすることは、「感想ください!」って言うことじゃなくて、真摯に創作に励むことだと思っています。なので今後も熱量を持って書き続けていきたいです。
10.書きたいものがあるうちはずっと書く・本にする
わざわざ同人誌という「本」の形にする必要がない時代が来ている気もしますが、私は同人誌が、紙が、インクが、本が大好きです。なので書きたいものがあるうちはずっと書いて、それを本にする。
やばい奴みたいですが私は自分の本が好きです。pixivで自分の作品を読み返すことはないけど、本は何度も読み返したりします。自分の書いたものが本になる喜びっていつまでも薄れないので、同人活動って最高の趣味だな~と改めて思いますね。
当たり前のことかもしれませんが、書きたいものがあれば書き続けられる自分でいたいです。裏を返せば書きたいものがないのに義務みたいにとりあえず筆を取る……のようなことはないよう、自分の萌えや情熱に正直でありたいとも思います。
以上、同人女の「同人人生でやりたい10のことリスト」でした。ここまで読んでくださったあなたも、良かったら考えてみてください!