【用紙見本】ワンブックスの文庫専用本文用紙5種類を写真付きで紹介

紙と加工

この記事では、ワンブックスさん(RED TRAINさん)の文庫サイズ専用本文用紙5種類の見本を写真付きで紹介します!

注意!
この記事で紹介しているのは2022年3月時点の取り扱い用紙です。現在のお取り扱いとは大きく異なる可能性があります。
紹介する本文用紙
  • ワンブックスノベル
  • ミステリッククリーム
  • ノベルクリームロゼ(31kg,34kg)
  • Holmen BOOK Cream

※ワンブックスノベル以外は2021年に追加された新しい用紙です。
※ノベルクリームロゼ(31kg)は「MonoRe:th on-demand(モノリス)」「オフセット文庫本プラン」で利用できます。通常のワンブックスでは選択できません。

新用紙の束見本を購入したので、レビューがてらご紹介したいと思います!

写真で比較!「ワンブックスノベル」と「スカーレットノベル」の違い
以前、カバー付き文庫同人誌をワンブックスで4種類印刷してもらったよレビュー!という記事を書いたところ、「スカーレットノベル」という単語で検索して来てくださった方が結構いらっしゃいました。 なので今回は、実際に同じ本をワンブック...

ちなみに、在庫限りで終了となってしまう「スカーレットノベル」という本文用紙についてはこちらの記事で紹介しております。

スポンサーリンク

ワンブックス文庫専用本文用紙の基本情報

名称 表記斤量 紙厚 最大ページ数
ワンブックスノベル 66kg 0.090mm 544ページ
ミステリッククリーム 32kg 0.073mm 612ページ
ノベルクリームロゼ 31kg 0.069mm 1,000ページ
ノベルクリームロゼ 34kg 0.087mm 562ページ
Holmen BOOK Cream 33kg 0.107mm 456ページ

※ノベルクリームロゼ(31kg)の最大ページ数情報は「MonoRe:th on-demand(モノリス)」、その他の用紙は「ワンブックスオンデマンド」の用紙紹介ページより。

写真で見るワンブックス文庫専用本文用紙

『文庫専用新用紙束見本4種』を注文すると、文庫サイズ・本文200Pの冊子になった束見本が届きます。

背幅側から撮影したのがこちらの写真。どれも同じ本文200ページなので、紙の厚みの差が歴然です。

一番厚い用紙が「Holmen BOOK Cream 33㎏」で、最も薄い「ノベルクリームロゼ 31kg」と比べると厚みにかなり差があるのがわかります。

ここにワンブックスノベルを足してみます。

ワンブックスノベルの束見本は持っていなかったので、自分の同人誌で代用しています。ページ数は同じ200ページにしてあるので違いがわかりやすいかと思います。

色の違いを比べてみる

どれもクリーム系の色ですが、少しずつ違いがあるのがわかります。正直撮影環境の関係で、実物通りの色を写真で再現できていないので、色が気になる方は束見本を取り寄せて実際に見てみることをオススメします。

一種類ずつじっくり見てみる

ミステリッククリーム 32kg

まずミステリッククリーム32kgです。

ワンブックスオンデマンドで使える本文用紙では一番薄くて軽い。目に優しい淡いクリーム色で長時間読んでも疲れなさそうなので、分厚い小説本に向いています。

触った感じは本当にペラッペラ。本屋さんで売ってる普通の文庫本で使われている用紙より薄いと思います(多分)

600ページ以上の本が作れる本文用紙なので、とにかくページ数の多い本を作る!という方にはこの紙がオススメ。

ノベルクリームロゼ 31kg/34kg

次にノベルクリームロゼ。「ロゼ」ってローズ的な意味で付けられた名前なのかな~と思ったんですが、それにしては赤みのあまりない紙色です。

31kgの方はワンブックスオンデマンドでは使えない用紙なので、モノリスもしくはオフセット文庫本プランを利用する必要があります。なんと1,000ページまで対応可能。ワンブックスさん(RED TRAINさん)で作れない同人誌ってこの世にないんじゃないかと思ってしまうレベルです……。

私が触ってみた感覚ですが、先ほどのミステリッククリームに比べると少しザラッとした感じの用紙。個人的にはノベルクリームロゼの34kgが、今回の記事で紹介した中では一番好きかな~と感じました。562ページまで対応してるのでだいたいの同人誌はこれで作れるし、300ページ前後くらいが見栄え良くて軽くて読みやすい感じに仕上がりそう。

Holmen BOOK Cream 33kg

続いてHolmen BOOK Cream 33kg

背幅の比較写真を見るとかなり厚い紙みたいに感じるかもしれませんが、もちろんこれもかなり薄い用紙です。ちょっと黄味寄りのクリーム色。

200ページの同人誌でも1cm超えの厚みに仕上がるので、200ページ前後の文庫同人誌をちょっと立派に見せたい方にもオススメ。

触った感じは心地よいサラサラ感。めくりやすさも抜群です。

ワンブックスノベル

onebook-novels2

結構昔から使うことができたワンブックスの古株本文用紙。約400ページの同人誌を作ったときに使って以来ずっと気に入って何度か利用させて頂いている用紙です。

とりあえず文庫同人誌の紙に迷ったらこれでいいやんって感じの万能本文用紙。読みやすいクリーム色。印刷してもらってから3年弱経って少しずつ紙が日焼けしてきたんですが、それすらなんかヴィンテージ感あってかっこよく見える。onebook-novels3

柔らかい紙なのでこんな風に雑に扱っても問題なし(※上図は自分の同人誌です)

硬い紙で分厚い本を作ってしまうと読みづらくなってしまうので、これぐらいぐにゃぐにゃ曲げられた方が絶対良いです。今回の記事で紹介している本文用紙は全てこれくらいガンガン曲げられます。


以上、ワンブックス(RED TRAIN)さんで使える、文庫サイズ専用の本文用紙をご紹介しました。

なるべく違いがわかるように説明・写真掲載など行いましたが、手触りや持った感覚は実際に手にしてみないとわからないと思います。ワンブックスさんで分厚い本を作る!と決めている方は、ワンブックスさんの注文フォームから事前に束見本を購入されることをオススメします。

分厚い小説同人誌【300ページ以上】を作るときにオススメな印刷所7選
「分厚い(300ページ以上)の小説同人誌が作りたい!」 と思ったときに気を付けたいのは、本文用紙の厚さです。 同人印刷所でよくある小説向きの本文用紙は『クリームキンマリ』や『書籍用紙』で、厚みは『90kg』『72.5kg』のもの...

「ワンブックス以外の分厚い本が作れる印刷所が知りたい!」という方は是非こちらの記事もご覧ください。

小説同人誌で使える本文用紙の厚み比較【A5/文庫サイズ向き】
小説同人誌を作りたい!!!!! と意気込んで印刷所のサイトなどを見ていると、 淡クリームキンマリ 72.5kg とか 90kg って何なん!? 結局どれが厚くてどれが薄いん!?? ……と、わけが分からなくなることが...

「まず紙厚って何なん??」という方にはこちらがオススメ。分厚い本にぴったりの本文用紙を比較して紹介しています。

タイトルとURLをコピーしました