今この記事を見てくださっているのは、同人誌が思ったように売れなかった方、もしくは、売れなかったらどうしよう……と不安に思っている方だと思います。
同人誌が売れないひとの気持ちは、同人誌が売れないひとにしかわかりません。
私もイベントで本が1冊も売れず、何しに行ったんやろ……と思いながら帰った経験があります。めちゃくちゃむなしかったです。
この記事では、同人イベントに出たのに同人誌が売れなかったときの考え方、次こそ少しでも多く同人誌を手に取ってもらうための解決策について私の思うところを書いていきます。先述の通り私も1冊も売れなかった経験があるし、今でも全く大手じゃない少部数サークルなので偉そうなことは言えませんが、落ち込んでいる方や不安に思っている方のちょっとした手助けになると幸いです。
同人誌が売れなかったときの考え方・気の持ちよう
まずは気持ちを切り替えよう
落ち込んでいる方はとりあえず気持ちを切り替えましょう。「そんなすぐにできるか!」と思うかもしれませんが、めっちゃ肉食べるとか寝るとかカラオケ行くとか走り回るとかして発散させるのがオススメです。
同人誌つくってイベントに出たこと自体、普通に考えてすごいことです。自分の妄想をかたちにするにはいろんな力が要ります。まずはそんな自分を自分で肯定してください。
また次もイベントに出たいか?と考える
少し冷静になれたら、また次のイベントにも新刊をつくって出たいか?と考えてみてください。
もうしばらく出たくないな……。そう考える方はお休みしましょう。同人誌を作るだけが同人活動じゃありません。pixivなりX(Twitter)なり、あなたの作品を誰かに見てもらえる場所は他にもたくさんあります。pixivなどで公開していくうちに、あなたの作品を好きだと思ってくれる方が増えていく可能性だってあります。またイベントに出たいと思えるまで、同人誌を作るのはお休みしてもいいと思います。
次のイベントも出たい!!!!と考える方は今の悔しい気持ちをガソリンにして爆走しましょう。自分語りですが、私は本が1冊も売れなかったのが悔しくて「次は3冊は買ってもらう!」と目標を立てて取り組みました。その結果、10部くらい買って頂くことができました。諦めないで!
同人誌が売れなかったときの解決策
売れなかった理由を考えよう
少し気持ちが整ったら、「どうして売れなかったんだろう?」と考えてみましょう。イベント当日や、その1週間前くらいまでの自分の行動を思い出してみてください。
- これまでpixiv等で作品公開はしていましたか?
- pixivやX(Twitter)で新刊の宣伝はしましたか?
- pixivなどにサンプルは載せましたか?
- イベント当日、わかりやすい値札はつくっていましたか?
- 敷き布を用意して、その上に本を並べましたか?
- ポスターは用意しましたか?
- 机の上はごちゃごちゃと食べ物等を乗せず、きれいに片付いていましたか?
「してなかったかも……」と思い当たる項目がひとつでもある方は、まだまだ改善の余地があります。次の項目で詳しく説明していきます。
同人誌が売れるように改善しよう
改善といっても、具体的に何をすればいいのかわからない方も多いと思います。
同人誌を少しでも多く頒布するために必要なことは、
- 漫画や小説が上手くなる
- 宣伝をして知ってもらう
- スペースのレイアウトを工夫して見やすくする
大きく分けるとこの3つです。
漫画や小説が上手くなる方法については私が教えてほしいくらいなのですが、「宣伝をして知ってもらう」と「スペースのレイアウトを工夫して見やすくする」については、これまでの経験からいくつかベストな方法を導き出しました。
こちらの記事で詳しく解説していますので、是非参考にしてみてください。
誰にでもできる簡単な方法ばかりです!
売れない理由は「実力不足」?
もちろん本が売れない理由として、実力不足も考えられます。
ですがもしあなたが小説サークルの場合、実力不足だけが理由で売れなかったということは考えにくいです。少なくともこの記事がここまで読めていて、「てにをは」がまともに使えている程度の文章力がある方の本は、「この人の本は下手だから買わない」とは思われないでしょう。
小説が上手くなることは大切ですが、それと同じくらい、あなたの同人誌の存在を知ってもらうことが大切です。
同人誌が売れなかったときに筆者がやったこととその結果
最後に、実際に私の経験をまとめてみたいと思います。偉そうなことは言えませんが、何か参考にして頂けるものがあれば幸いです。
頒布数0部→10部になったときの話
頒布数が0部だった理由
- 初めてのサークル参加で何もわからなかった
- しかも何も調べていかなかった
- 宣伝を一切していなかった
- ポスターを作らなかった
- 値札も値段を書いて貼っただけ
次のイベントで10部頒布できた理由
- オンリーイベントに参加した
- どんな本かわかりやすいタイトルをつけて表紙に大きく書いた
- 本の種類を増やした
正直一番大きい理由はオンリーイベントに参加したことです(笑) 盛り上がるイベントに参加すれば、本を手に取ってもらえる確率はグッと上がります。
それから、新刊には本の中身が一目でわかるようなタイトルをつけました。「●●が〇〇する短編集」みたいな感じだったと思います。
初めてのイベントではコピー本しか作らなかったので、2回目のイベントでは印刷所に頼んできれいな本も出してみました。しかし、その本は結局1部も売れなかったので、頒布している同人誌がコピー本かどうかはあまり関係ないと感じました。
頒布数30部未満→100部になったときの話
頒布数が100部になった理由
- 単純にジャンルがバズった
- 事前にpixivにたくさん作品を載せていた
- 背面ポスターをつくった
また理由がずるい感じがしますね(笑) 同人的にはあまり盛り上がっていなかった自ジャンルが、新作映画の公開によりバズったので部数も増えました。
もともと私はそのジャンルで長い期間活動してたので、pixivに載せていた作品数が多かったのも良かったと思います。同人誌で素敵な作品を書くことも大切ですが、pixivで読める作品をある程度公開しておくことも重要なんだなと改めて感じました。同人誌ばかり作っている方は、無料で読める作品を何本か公開してみるのも良いかもしれません。
それから背面ポスターです。もし「あの人の本がほしい!」と思ってもらえても、スペースまでたどり着けなければ意味がありません。「ポスターが目印になりました!」と言ってくれる人も結構いて、効果を感じました。
ちなみに余談ですが、今はジャンル移動等で離れた人も多く落ち着いているので、30部すら頒布できないと思います。今はもう売れた同人誌の数が何冊でも何とも思わない体になってしまいました。これからもゆるゆると続けていくつもりです。
以上、同人誌が売れないときの考え方と解決策をご紹介しました。
趣味だから売れなくてもオッケー!くらいの気持ちでいられると良いのですが、それもなかなか難しいですね。この記事で、みなさんの同人誌の部数が1部でも伸ばせるお手伝いができていれば幸いです。